会期:2024年11月27日(水)~2025年1月26日(日)
儒教は、紀元前6世紀の中国で孔子と弟子たちが唱えた倫理思想です。日本には古代に伝来し、その後、主に宮廷や寺院で享受されていましたが、江戸時代以降になると社会に広く普及しました。その結果、儒教は為政者から民衆まで浸透し、理想の君主像を表した「帝鑑図」から浮世絵の見立絵まで、美術にも幅広く影響を与えました。本展は、儒教に根ざした日本美術に注目し、儒教を学び受容した人々が生み出した豊かな作品群をご紹介します。
【会期】
2024年11月27日(水)~2025年1月26日(日)
※作品保護のため、会期中展示替を行います。
【休館日】
火曜日(1月21日は18:00まで開館)、12月30日(月)~1月1日(水・祝)
【開館時間】
10:00~18:00
※金曜および1月25日(土)は20:00まで開館
※いずれも入館は閉館の30分前まで
※開館時間は変更となる場合があります。最新情報は美術館ウェブサイトでご確認ください。
東京・ミュージアム ぐるっとパス2024
モネ 睡蓮のとき
Hello Kitty展 わたしが変わるとキティも変わる
グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ
特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」
動き出す浮世絵展TOKYO(前売券)
-エヴァンゲリオン大博覧会-