改葬とは、いったん納めたお墓または納骨堂から、遺骨を他のお墓または納骨堂に移動させることです。
故郷のお墓を見る人がいなくなった
お墓が遠くてお参りが不便
仮納骨していたお骨を移したい
宗派を変えたため、今のお墓から出なくてはならない
複数のお墓を1つにしたい
分骨や散骨をしたい
上記のようなお悩みがある場合は、ご家族やご親族にご相談の上、改葬を選択肢の一つとして検討してみてもよいでしょう。
新規墓地候補地に下見や相談をした上で、改葬先を決定しましょう。
改葬先の霊園から「受入証明書」を発行してもらいます。
寺院など現在の墓地の管理者から「埋葬証明書」を発行してもらいます。
「受入証明書」「埋葬証明書」を発行後に、既存墓地がある市町村役場で「改葬許可申請書」を発行してもらいます。
申請書に必要事項を記入し、現在の墓地の管理者から署名捺印をもらいます。
その後、既存墓地がある市町村役場に「受入証明書」「埋葬証明書」「改葬許可申請書」の3点をまとめて提出し、「改葬許可証」を受け取ります。
上記2~4の書類準備と並行して、遺骨取り出しと墓所解体工事の見積もりを石材店に依頼しましょう。
既存墓地で閉眼供養を行い、遺骨を取り出します(墓石のお魂抜き)。
その後、石材店が墓石を撤去して土地を更地に戻します。
お墓から取り出したお骨を自宅または新規墓地に預骨します。
新しい墓石の設置が終わったら、新規墓地へのお魂入れを行います。
改葬は、改葬先によって費用が変わってきます。
また既存のお墓については原状回復にかかる費用も発生します。
注意すべき点が多くありますので、改葬を検討される際は石材店担当者とご相談ください。
ゆきげ葬提携石材店 須藤石材株式会社 ゆきげ葬専用問い合わせダイヤル
受付 9:00~17:00
(年末年始を除く)